こんにちは。この度引っ越しに伴いあまり使用する機会が少なくなっていた軽トラック(2年前に購入)を大手中古販売会社のガリバーさんで売却してみました。
売却する軽トラックの詳細
メーカー・年式・走行距離
メーカーは三菱のミニキャブという車種です。一般的に言われている軽トラックタイプの車です。年式は2008年に製造されたもので今から約12年前のものです。
走行距離ですが約8万キロ。
故障箇所・車検
故障箇所はエアコンの吹き出し口パターンの調整が出来ないのと、荷台の一部に穴が開いていることです。
どちらも車を使用する上ではそんなに重要な故障ではないと思います。
車検に関しては、残り約1ヶ月しか残っていない状態です。
ガリバーで査定してもらった結果は・・・
私の個人的な予想ですが、軽トラックというのは非常に便利で人気がありなんと言っても需要がそこそこあるのではとお思っているので売値としては10万円ぐらいで売れるのではと考えていました。
車の評価の仕方
査定結果の前に、ガリバーさんに車の評価の方法について簡単に説明を受けたのは、オークションで売られている値段をもとに車の値段設定をするというものでした。
そのオークションには、客がガリバーさんなど中古販売会社に持ち込まれた車を街の車屋さんなどが購入し客に販売するというサイクルでした。
査定結果
そして、査定してもらった結果・・
『値段がつきません』という結果でした。
まさかの値段がつかないと言われ落ち込んでいるとガリバーの営業さんが『よければ廃車手続きは無料でしますよ』と言ってくれました。
それともう一つ、とりあえずガリバーが運営している車のフリーマーケット(車版のメルカリ)に登録して車検(車検までには売りたいので)までに買い手が見つかれば売って、見つからなければ廃車という方法もありますがどうされますと言われたのでお願いすることにしました。
車版のメルカリ
営業さんの説明によると登録して、『もし他に知人などに売りたいとなればいつでも登録解除もできますし、売値の値段は自分で設定できますので好きな値段に設定して結構ですよ』ということなので登録しておいて売れればラッキー、売れなくても廃車すればOKなので登録しておいた方がいいのではないかと思いました。
値段設定
自分の売ろうとしている軽トラックに近い車種を検索し値段を比べてみると相場が15万〜ということがわかりました。ですが、私の売ろうとしている軽トラックは車検も近いため7万円の設定で売り出してみることにしました。
全然売れない
あれから2週間が経ちました。もしかしてこちらから連絡をしないといけなかったのか?でも確かガリバーさんの方から値段設定について連絡してくる様なことも行ってたし。
それか、新型コロナウイルスの影響で会社の業務ができないのか?とか色々考えつつ電話して見る事にしてみました。
おそらく相手が忘れていた
ガリバーさんで書類もらっていたので、そこに書いてある番号に連絡して見ました。すると『フリマの方には、軽トラックは登録されていませんよ』という回答でした。
店舗に行ってフリマの説明を受けたこと。値段設定をしたこと。値段設定をした書類が手元にあることを一から説明したら、一度対応店舗の方に連絡を取ってみるとのことでした。
10分もしないうちに折り返しの電話ではなくショートメッセージが来て『フリマへの登録承認の確認』のメールが来ました。
どうやら登録されていないまま2週間が過ぎていた様です。
その後車検まで
その後、ガリバーフリマ事務局の方から電話がきて車の簡単な状態などの再確認の連絡が来ました。
そして、できれば売りたかった私は値段設定を7万円から4万円に下げてもらいそのまま車検の日まで売れるのを待つ事にしました。
売れずに廃車手続きへ
フリマ登録から車検まで2週間ぐらいでしたが、ついに売れることはなくそのまま廃車手続きをしてもらいました。
廃車手続きは、認印を押すだけで1分ぐらいで終了しました。
最後に・・・
今回、ガリバーさんで廃車までの手続きしての感想ですが全体的に非常に丁寧でわかりやすかったと思います。
唯一残園だったのは、フリマへ登録されるまでの期間が2週間を要した点です。