子供と遊んだことや遊びに行ったことを書いたブログです。

加古川市の大きい公園なのに人気のない公園で子供と遊んできました
新型のコロナの影響?こんなにも魅力のある公園がほぼ人がいなかったのでオススメします。子供たちが思いっきり遊べてさらには大きな庭もある公園です。

世界の梅公園 2月中旬はまだ7分咲きでした
2月中旬ごろに、兵庫県たつの市にある世界の梅公園に行って来ました。少し早いかなと思ってましたがやはり7分咲きでした。しかし、木によっては満開の木もありとても綺麗だったので良かったです。

兵庫県明石市の石ヶ谷公園に子供とお出かけに行ってきました
こんにちは、2月の上旬に明石の石ヶ谷公園に子供と遊びに行って来ました。2月ということもあり梅の隠れた名所と言われるこの公園の梅も見て来ました。他には子供が遊べる遊具などがありとても楽しかったです。

加古川ヤマトヤシキ6Fで開催中のイベント 忍者屋敷迷路と乗り物牧場に行ってきました
年末年始に加古川ヤマトヤシキで『忍者屋敷迷路と乗り物牧場』というイベントが開催されていたので4歳の子供を連れて遊びに行ってきました。凄く楽しそうに遊んでくれたのでよかったです。また、年始の1月2日から1月5日にはお正月こども縁日というのも開催されるようです。

日帰りで行ける兵庫県にある滝(原不動滝)
滝初心者の私がたまたま見た、神戸新聞の特集に載っていた『原不動滝』という記事に目が止まり、なんだか面白そうだし近いし行ってみようかなと思い子供を連れて行って来ました。

長男の4歳の誕生日プレゼントに送ったものを、なぜか2歳の次男が使いこなしている贈り物
長男(4歳)に、誕生日プレゼントを買ってあげたのですが全く興味を示さず使用しなかったの、当分、放置をしていたらいつの間にか次男(2歳)が練習し使いこなせるようになっていました。

加古川市の市民プールは、日岡山市民プールと浜の宮市民プール
加古川市民にとって、日岡山市民プールと浜の宮市民プールという選択肢があり、いつもどっちの方がいいのだろうと思っていました。そして、今年、両方のプールに行ってみたので細かく検証し比較してみました。

夏と言えばひまわり、ひまわりと言えばひまわりの丘公園
夏の花と言えばひまわり、子供がテレビのニュースを見て、この花を見に行きたいとなったのがひまわりでした。兵庫県でひまわりと言えば、ひまわりの丘公園が有名かなと思い遊びに行ってきました。

駐車場に牛!身近な距離で動物と触れ合える六甲山牧場(日帰り体験談)
兵庫県神戸市の六甲山牧場というところに行き動物と自然とのふれあいを体験したブログです。乗馬体験や餌やり体験など大人も子供も楽しめる六甲山牧場でのブログをぜひ読んでみてください。

日本玩具博物館に2歳半の息子と行ってきました-姫路市
兵庫県姫路市にある、日本玩具博物館に息子といってきました。2歳半なので少し早いかなと思いながら連れて行きましたが、十分に楽しむことができました。アンパンマンから日本の昔のおもちゃ、世界のおもちゃまでありました。