3月の末にパチンコをやめました。理由はもちろんこのままパチンコをし続けても明るい未来がないことがわかっていたからです。
パチンコをやめて約1ヶ月ですが、運良く4月から始まったパチンコ店全面禁煙化と新型コロナの影響でパチンコ店の時短営業及び営業自粛のおかげでなんとか現在も脱パチに成功しています。
脱パチでお金は残るのか?
結論は残ります。
『どれくらい残るの?』
そんな疑問を下記で説明します。
毎月の収入と支出を計算してみた
収入
毎月の収入は給与収入のみです。
給与収入(手取額)約24万円。
支出
保育園代など・・・7万円
保険代・・・・・・2万5千円
携帯代・・・・・・2万
借金返済・・・・・6万4千円
その他・・・・・・2万円
ざっくりですが支出は約20万円。そして手元に残るお金は約4万円でした。
生活費は?
生活費は恥ずかしながら両親や嫁さんに負担してもらっています。
パチンコをやめる前は・・・
上記の計算で行くと・・・パチンコをしていた時は残るお金がなくて逆に借金を作っていたぐらいなので毎月余る4万円以上にパチンコで負けていた事になります。
凄く恐ろしい事ですね。自分はこんな怖いことを平気で何年も続けていたんだなと思うとギャンブルって絶対にやってはいけないことなんだと改めて思い知らされました。
ギャンブルをしていると金銭感覚がおかしくなる
金銭感覚がおかしくなっている記事を何件か書きましたので参考までに読んでみてください。

負けた後はいつも後悔〜ギャンブル依存症ブログ〜(27日目)
ギャンブルに負けた後は、必ず後悔すると自分でも知っているのにギャンブルに行く前には、そんなこと考えもしないぐらい打ちたくてしょうがなくなります。そして、ギャンブルに負けすごく後悔。いつもこれの繰り返しです。

給料の前借りまでしてパチンコ。ギャンブル依存症ブログ〜(17日目)〜
前借りまでして行ってしまったパチンコ。結果はもちろん残念な結果でした。前借りや仕事休んで行くパチンコって絶対負けますね。

また前借りでパチンコ!借りたその足でパチンコ店へ〜ギャンブル依存症ブログ〜(24日目)
また、やってしまった。前借りしたその足でパチンコ店へ直行。本当は行くつもりなんてなかったのにお金を持った瞬間、計画性がなくなってしまいます。今回は勝てたから良かったけど負けてたらと思うとゾッとします。

私が借金をしてしまった理由〜そして借金をしてからどんな状況に陥ったのか〜
私が、ギャンブルが原因で借金をしてしまい次々と新しくカードローンを組み、その度に、今度こそは気持ちを切り替えて借金返済のために、新しく作ったカードローンを最大限に生かして借金を返済していこうと思っていたのですが、逆にギャンブルに全額使ってしまい、債務整理するまでの体験をまとめてみました。